当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
2025年7月29日放送の「マツコの知らない世界」
取り上げられたテーマは【日傘】
※「マツコの知らない世界」は、火曜日の午後8時55分~TBSで放送されている情報番組です。
マツコ・デラックスさんの前で、ゲストが得意な分野やハマっているものをプレゼンし、素人ならではの世界観とマツコさんの鋭い突っ込みで人気を博しています。
ゲストは、テーマの世界を熟知し、研究し尽くしている方ばかり。その発信する情報には一見の価値があります!
今回のゲストは、自宅に230本の傘をコレクションする傘ソムリエの土屋 博勇喜さん
過去2度にわたり番組に登場し、傘の魅力を発信してきた
そんな傘を愛する土屋さんが、『絶対に買いたい!進化を遂げた日傘』を携えて番組に再来
『今年の猛暑を吹き飛ばす、多機能に進化した日傘』とくとご覧あれ!
番組内容をまとめましたので、”見逃した方”や”あのお店なんだっけ?”などありましたら、ぜひ参考にしていただければと思います。
※目次の項目をクリックしていただくと、目的の場所まで飛ぶことができます
☆密閉式のボトルで握りやすい「MOTTERUのコンパクトボトル遮光アンブレラUPF50+」
⇒購入はこちらから
コスメボトルみたいでかわいい
開けると中に傘が入っている
コンパクトだけど、ハンドルが大きくて握りやすい
小さめ
☆ハンディファンが一体化「サンコーのファンブレラPOLE」
⇒購入はこちらから
柄のシャフトと言う部分から風が出る
深くさして風がちょうど顔にくる
両手がふさがらず1本で済むので、マルチタスクな傘
他にもこんなのがありました
強力なファンで、5~13度温度を下げるとあります
⇒購入はこちらから
☆1年で劇的進化!清涼感&機能性抜群の日傘3選
前回の紹介から1年で劇的にパワーアップした日傘をご紹介!
・東レの「COKAGE+ ACTIVE 耐風 55cm」8,250円
遮熱性に優れているサマーシールドを使用したコカゲプラスシリーズ
【去年のモデル】
⇒購入はこちらから
>マツコさん
- 後ろからの熱さを感じなくなる
- 本当にすごい
【最新モデル】
⇒購入はこちらから
>マツコさん
- 去年のと性能が全然 違う。すごい差かも
- 周りの空気も含めて、太陽を全く感じない
- 空気が冷える
進化ポイント①遮熱率が61%→67%
サマーシールドの機能はそのままに、色味や質感などに改良を加え、遮熱率をUP
進化ポイント②大きめの袋でしまいやすい
傘って畳むのが大変・・・だがしかし、袋が大きくなったことで、くしゃっとまとめてつっこめ、持ち運びも楽に!
めんどうくさがり屋さんにはすごくいい!
・3層構造の断熱パラソル「エスタのハニカム断熱折りたたみ日傘55cm」
3層構造の断熱パラソル
生地の間にアルミシートを挟むことで、熱を反射し、空気の層を作ることで熱がこもるのを抑える
【去年のモデル】
⇒購入はこちらから
>マツコさん
- 傘の上からの熱の伝わりは、これが一番防げている
【最新モデル】
⇒購入はこちらから
長傘から折りたたみ傘になった
常に熱が外側に逃げる
生地をめくると、中に六角形のハニカム断熱アルミシートが入っており、熱を跳ね返しつつも、効率的に逃がし、より高い清涼感を実現
熱を吸収するので生地は熱いが、その熱が中に来ない
>マツコさん
- これもすごいわね、遮熱性が!
・超軽量「エスタのマジカルテックプロテクションwide61」
【去年のモデル】
超軽量約82g「エスタのマジカルテックプロテクションslim50」
⇒購入はこちらから
>マツコさん
- 軽っ!うまい棒くらいしかない
- 大きさ50cm
【最新モデル】
⇒購入はこちらから
昨年小さいサイズだったのが大きくなった50cm→61cm
進化ポイント①広げたサイズが、約81cmのコンパクトモデルから、約109cmのワイドモデルに!
重さは、一般的な日傘の重さ276gに対し、マジカルテックプロテクションwide61は約158gと軽量間を維持
進化ポイント②畳んだサイズは前回よりも小さくなり、全長約20cmとコンパクト感 健在
>マツコさん
- ダントツで軽い
- しかも相当な遮断性能。なかなかのレベルになっちゃってますよ
- コンビニ行く時とかに完全に防備したい人は、これがあるとすごい楽
※生地も相当 進化している
・3つの日傘の重さ比較とお勧めシチュエーション
傘 | 重さ |
COKAGE+ ACTIVE 耐風 55cm | 約265g |
エスタのハニカム断熱折りたたみ日傘55cm | 約311g |
エスタのマジカルテックプロテクションwide61 | 約158g |
>マツコさんおススメ
- コンビニ行く時とかに完全に防備したい人はエスタのマジカルテックプロテクションwide61
- 遮断性だけで選ぶなら東レのCOKAGE+ ACTIVE 耐風 55cm
☆突然の悪天候でも安心!耐久性&撥水性がすごい日傘6選
壊れにくい傘が注目される利用
今年の夏は、8月から台風接近数が例年より多いという
ということで、局地的大雨にも負けない耐久性&撥水性に優れた日傘をご紹介!
・耐風性能付き「ストロング8 折60cm」
⇒購入はこちらから
受骨はスーツケースにも使用される柔軟性の高いポリカーボネート素材
・オールプラスチック製で錆びない「+TIC COOL SHADE」4,950円
⇒購入はこちらから
傘の先端や露先部分がカバーで覆われている安全設計
先っぽが平らなので、傘立てがないところでも自立可能
>マツコさん
- かわいい
・一振りで水滴がなくなる「フロータス超撥水晴雨兼用折りたたみ傘60cm」5,500円
⇒購入はこちらから
じょうろで水を一気にかけても、水滴がほぼ残っていない
100mm/hの激しい豪雨にも耐える高い撥水性を備える
フロータスの生地は、表面がザラザラなマイクロ・ナノ構造(目に見えない微細な凸凹形状)をしており、水滴と生地の間に空気層が形成され、水滴が球状のまま生地を転がり落ちていく
・アウトドアメーカーのスノーピークの「アンブレラULブラックOnline Edition」7,920円
⇒購入はこちらから
オンライン限定
テントなどで培われた防水性に優れた縫製方法を採用
アウトドアメーカーのモンベルの「O.D.アンブレラ プラス60」
⇒購入はこちらから
持ち手がトレッキングポールのような形で、握りやすくなっており、アウトドアにもお勧めの軽量でシンプルな長傘となっている
・強風・突風にも耐える「ストレングスミニEVO MOUSHO」4,400円
⇒購入はこちらから
親骨に太いグラスファイバー骨を採用
通常の骨よりも1.5倍くらい太い
風速15m/sにも耐える壊れにくい構造
>マツコさん
- めちゃくちゃしっかりしてる
- 骨組みがすごい
- これで4,400円!もっと取っていいですよ。企業努力しすぎ
この夏どんなシーンでも対応可能!
・猛暑・雨・強風にも耐えられる「ZENTENKOU TM 反射 折 55cm」3,300円
⇒購入はこちらから
走行中のトラックも横転する風速30m/sにも耐えられるほどの強度
夜の視認性も追加された晴雨兼用傘
傘に光を当てると、柄の一部に使用されている再帰反射材が光を反射。当たった光をそのまま光源に向かって返すため、自転車や車など運転手からの視認性が高まり、暗い夜道でも安心して使用することが可能
再帰反射素材をドロッピング柄に落とし込み、反射機能とデザインの両立を実現

いかがでございましたでしょうか。
どれも機能性に優れた、素晴らしい日傘ばかり!
これっ!と思った時が買い時!!ぜひチャンスを逃さないようご購入いただければと思います。
人気のあるものはすぐに売り切れてしまいます。
とはいえ、日傘は毎日、使うもの。
納得の1本を見つけたいですよね。
この記事がその一本を見定める手助けになれれば光栄にございます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント