女性も子供も喜ぶアリスの世界!食事・ドリンク・雰囲気すべて良し!貸切もできちゃいます

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています


 

コンシェルジュ
コンシェルジュ

本日、お連れするのは、子供も女性も、もちろん男性も大好き!不思議の国のアリスの世界にございます。

扉を開けるとそこはファンタジーの世界💖

アリスとシンクロして、あっちもこっちも見たくなるワクワクドキドキ感!

 

3種の異なる国がありますが、今回、ご案内するのは、池袋の「古城の国」

古城の国(池袋)の詳細を見たい方はこちら

絵本の国(新宿)の詳細を見たい方はこちら

幻想の国(大阪梅田)の詳細を見たい方はこちら

 

まずは、不思議の国のアリスのお話から・・・

※目次の項目をクリックしていただくと、目的の場所まで飛ぶことができます

☆不思議の国のアリスのお話

「不思議の国のアリス」ご存じでしょうか?

ルイス・キャロルさんによって書かれた物語です。

アリスと言う名の少女が、白うさぎを追いかけて穴に落ち、不思議の国へと迷い込みます。

その世界では全てがハチャメチャ!体が大きくなったり小さくなったり、個性的なキャラクターと出会ったり、トランプ兵に追いかけられたりと、アリスが奇想天外な冒険を繰り広げるお話です。

そこで出会うのは個性的で奇妙なキャラクター達!

  • 白うさぎ…懐中時計を持っていて、常に急いでいる うさぎ。アリスを不思議の国へと導きます

  • チェシャ猫…にやにや笑う、いたずら好きの猫

  • マッドハッター…帽子屋さんで、お茶会を開くのが大好き
  • 三月うさぎ…マッドハッターと一緒にお茶会をしている うさぎ
  • ハートの女王…怒りっぽく、「打ち首!」が口癖

アリスが冒険する場所の数々!それが本日、ご案内するファンタジーレストランにございます。

古城の国のアリス(池袋)の詳細を見たい方はこちら

絵本の国のアリス(新宿)の詳細を見たい方はこちら

幻想の国のアリス(大阪梅田)の詳細を見たい方はこちら

 

☆古城の国のアリス(池袋)

さぁ、アリスが今宵、迷い込んだのは「2021年の古城」

※写真等は2021年ものです

アリスは白うさぎを追いかけて穴に落ちます

そう!穴に落ちて(階段を下りて)、 まず最初に出会うのは、懐中時計を持って常に急いでいる白うさぎ

本日は、ハートの女王に招待されて晩餐会にやってきました!

案内の方に、招待されていることを(予約していることを)告げましょう

コンシェルジュ
コンシェルジュ

古城の国のアリスは、とても人気がございます。

予約していかないと、入れてもらえない可能性がごがいますので、予約されてからお出かけいただくことをおススメいたします!

わたくしが行った時も、予約なしのお客様は断られておりました。

古城の国のアリス(池袋)の詳細と予約はこちら

絵本の国のアリス(新宿)の詳細と予約はこちら

幻想の国のアリス(大阪梅田)の詳細と予約はこちら

 

案内の方が長い通路を進んでいきますので、白うさぎの後を追いかけるアリスになったつもりで、こっそりついていきましょう!

古城の入り口に立っているのはトランプ兵さん

それもそのはず、この先はハートの女王の世界

しっかり守らないと「打ち首!」って声が飛んできてしまいます

そして、トランプ兵の横をすり抜け、通路を抜けると、そこは豪華絢爛、きらびやかな古城の世界

さぁ物語の一員になって、アリスの世界へと没入していきましょう

古城の国はいくつかのゾーンに分かれています

  • ビッグシャンデリアシート
  • 赤の寝室
  • 女王クリスタル舞踏会ボックス席
  • 魔法の鏡のドレスルームアップフロア

  • 海の神殿

  • 魔法の鏡のドレスルームボックス席

さぁ、どこの席に案内されるのでしょうか!

それは当日のお楽しみ

わくわくドキドキ、ハラハラしながら、身を委ねましょう

ハートの女王治める古城の世界!ハズレの席なんてございません^^

コンシェルジュ
コンシェルジュ

わたくしどもが案内されたのは「魔法の鏡のドレスルームアップフロア

人数が5人と多かったのと、子供の入学祝いと伝えたところ、特別席を用意していただけました。

半フロア上に上がった、居心地の良い席にございました。

右も左も、天井までもアリスの世界!

どっちを向いてもかわいらしく、いろいろ探検して写真におさめたくなります

が、本日は晩餐会!ふらふらしては、ハートの女王に打ち首にされてしまいます

他のお客様もおられますゆえ、トイレに行くフリをして、密かに探検しましょう!

自席での写真撮影は、もちろんOKです

ハートの女王も、自慢のお城に感動する姿を見て、さぞや反り返っていることでしょう

記念撮影もしていただけますので、ぜひ頼んでみてくださいね!

古城の国のアリス(池袋)の詳細と予約はこちら

絵本の国のアリス(新宿)の詳細と予約はこちら

幻想の国のアリス(大阪梅田)の詳細と予約はこちら

・飲み物

さぁ、いよいよお茶会の始まりです

まずは飲み物を選びましょう!

アリスの世界観たっぷりの”かわいらしい飲み物”ばかり

心が躍ります♪

≪例≫

  • The Cheshire Cat’s Prank チェシャ猫のいたずら
  • Drink me?
  • Timeーforgotten White Rabbit 時間を忘れた白うさぎ
  • Eternal Alice 永遠のアリス

名前を聞いただけでは、どんな飲み物か分からないですね

アリスの世界には不思議がいっぱい!行ってからのお楽しみということで♪

コンシェルジュ
コンシェルジュ

わたくしどもは、値段を気にせず思いっきり飲みたかったので、飲み放題にしました。

 

どのカクテルも美味しく、何度も何度もオーダーしてしまいましたが、係の方は嫌な顔ひとつせず、「せっかくの飲み放題なんですから、いっぱい飲んでください」と、とても親切にしていただきました。

 

子供もおりましたが、ソフトドリンクも凝っており、大大大満足だった様子!

 

飲み物の注文や料理出しには、係の方が一人ついていただけるのですが、わたくしどもの給仕係は、甘いマスクのマッドハッターさん!

 

素晴らしい技能をお持ちの方で、なんと、5人一気に注文しても、毎回、間違うことなく一人一人の前にサーブしてくれました。

 

衣装がとても似合っており、ノリが良く、写真撮影にも快く応じてくださいました。

古城の国のアリス(池袋)の詳細と予約はこちら

絵本の国のアリス(新宿)の詳細と予約はこちら

幻想の国のアリス(大阪梅田)の詳細と予約はこちら

・料理

ここからは、料理の紹介です!

ハートの女王の晩餐会のおもてなしを 心ゆくまで堪能しましょう

※すみません、あまりに昔過ぎて名前を忘れてしまいました。コースでの注文です

【サラダ】古城の国のシーザーサラダ

【パン】フランボワーズホイップのポップオーバー

【フリット】

【メイン】

【食事】

【デザート】

コンシェルジュ
コンシェルジュ

はずれはひとつもありませんでした。

どの料理も凝っており、薄味で、わたくし好みの味付けにございました。

さすが、ハートの女王様!

 

料理に焦点を絞ってみても、十分、価値ある場所にございます。

古城の国のアリス(池袋)の詳細と予約はこちら

絵本の国のアリス(新宿)の詳細と予約はこちら

幻想の国のアリス(大阪梅田)の詳細と予約はこちら

 

☆アリスの国それぞれの特徴

アリスの国は3か所あり、それぞれ違ったテーマで構成されています

★古城の国のアリス(池袋)…ハートの女王が支配する古城の世界

★絵本の国のアリス(新宿)…小さくなったアリスが迷い込んだ絵本の中の世界

幻想の国のアリス(大阪梅田)…天井に大きな懐中時計があったり、ハートの女王のお庭があったりと、まるでテーマパークのような不思議な世界

古城の国のアリス(池袋)の詳細と予約はこちら

絵本の国のアリス(新宿)の詳細と予約はこちら

幻想の国のアリス(大阪梅田)の詳細と予約はこちら

まずは、どの国に行かれてみますか?!

 

☆まとめ

アリスのコンセプトレストランは、料理・飲み物・雰囲気・接客、どれをとっても申し分ありません

細部に至るまで凝りに凝りまくっており、目に入るもの全てが かわいく素敵で、心ときめく時間をお過ごしいただけます

どこを写真におさめても絵になる素敵さ!

中学生の男の子が、キョロキョロ見るもの全てに感動し、凝った料理や飲み物に心を強く動かされていました

女性陣はと言うと、もちろん「キャーキャー」言いまくり^^

  • 誕生日(大人も子供も)
  • クリスマス
  • 結婚記念日
  • デートのお誘い

そして、もちろん何でもない日のお祝いに※マッドハッターさんがお茶会を開く理由 最高の時間を約束してくれます

日常を離れ、フッと童心に帰られてみてはいかがでしょうか

貸し切りもできますので、披露パーティーにもおススメ!

来てくれた人みんなに楽しんでもらえる世界!それがファンタジーレストラン、アリスの国!

父母・お世話になった友人達に感謝の気持ちを伝えるべく、ハートの女王に扮して晩餐会を催されてみてはみてはいかがでしょうか!!

でも、その前にぜひ お二人で下見に出かけてみてくださいね(^_-)-☆

古城の国のアリス(池袋)の詳細と予約はこちら

絵本の国のアリス(新宿)の詳細と予約はこちら

幻想の国のアリス(大阪梅田)の詳細と予約はこちら

 

コンシェルジュ
コンシェルジュ

わたくしが行ったのは、池袋の「古城の国のアリス」ですが、他の2つも見るからに素敵で、期待が膨らみます。

次回は新宿の「幻想の国のアリス」に行きたいと思っております。

皆様もぜひ、白うさぎの後を追って、不思議の国へ迷い込んでみてはいかがでしょうか^^

 

古城の国のアリス(池袋)の詳細と予約はこちら

絵本の国のアリス(新宿)の詳細と予約はこちら

幻想の国のアリス(大阪梅田)の詳細と予約はこちら

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました